マルチ商法
友達から誘われて入会したが、調べるとマルチ商法だった
大丈夫、マルチ商法(連鎖販売取引)はクーリングオフできます。
マルチ商法・連鎖販売取引とは
- マルチ商法
- MLM
- ネットワークビジネス
- マルチ・レベル・マーケティング
- マルチまがい商法
などは連鎖販売取引と言ってクーリングオフができます。
少し硬い言葉で説明すると次のようになります。
- 物品の販売(または役務の提供等)の事業であって
- 再販売、受託販売もしくは販売のあっせん(または役務の提供もしくはそのあっせん)をする者を
- 特定利益が得られると誘引し
- 特定負担を伴う取引(取引条件の変更を含む。)をするものをいいます
クーリングオフをすると
マルチ商法をクーリングオフをするとこんな効果があります。
- 違約金、損害賠償は支払う必要がありません
- すでに受け取った商品の返品送料は業者が負担する事になります
- すでに支払ったお金は返してもらえます
ただし、マルチ商法の場合、マルチ業者・入会者双方が『契約が無かった状態に戻す義務』を負います。
既に販売したなど、返品ができない商品の代金等は入会した者が負担しなければなりません。
◆ 契約書には『損害賠償は○○円』や『返品できません』と記載されています
■ 大丈夫です。支払う必要はありません。そもそも『クーリングオフの違約金』や『返品不可』など『嘘』を記載する事自体、法律で禁じられています
悪徳業者の言い分に注意しましょう
- クーリングオフは可能ですが違約金○○円が必要です
- 返品に係る送料はお客様の負担になります
- すでに支払ったお金は返金できません
- 違約金を支払うという契約書にサインをしたんだから、違約金は支払ってもらいます
これらは、全部 『嘘』です。自信を持って突っぱねましょう。